ダイエットに良いと言われているサバ缶を使ったアクアパッツァを作りました。
見た目の割には簡単で、さっぱりとしつつもサバ缶の旨味が詰まった美味しい料理です。
本来は魚を煮るところからですが、サバ缶を使えば時短&簡単に作ることができます。
▼作っているところの動画もアップしているので、こちらもぜひ!▼
サバ缶アクアパッツァのレシピ
材料
- サバ缶 2缶
- ピーマン 2個
- 玉ねぎ 1個
- えのき
- しめじ
- まいたけ
- ミニトマト
- にんにく
作り方

1:野菜やキノコを食べやすい大きさに切っておきます。

2:オリーブオイルにスライスしたにんにくを入れ、香りが出てきたらサバ缶を入れます。

3:さらにきのこ類も入れます

4:野菜を入れ、塩コショウで軽く味をつけます。サバ缶の旨味があるので、余計な味付けはしません。塩コショウも少しでOKです。

5:蓋をして10分ほど加熱し、完成を待ちます。

6:もう完成です
アクアパッツァは簡単なのにオシャレでうまい
アクアパッツァと聞くと難しそうなイメージがありますが、実はとても簡単です。
もちろん本格的なものを作ろうと思うと、魚をさばくところから始まりますが、基本的には煮るだけなので難しくありません。
サバ缶で作ると、鯖の旨味がスープに出てきて非常に美味しいです。味は塩コショウのみで十分。これだけでお酒のつまみにも、おかずにもなります。





コメントを残す