糖質制限に慣れてくると炭水化物欲って結構減ってくるんですが、そうなるまで我慢するのってかなりキツイです。
糖質制限を開始してから3ヶ月が経とうとしていますが、やっとこの生活が体に染み付いてきた気がしています。
で、最近ハマっているのが糖質制限でも食べられそうな、代わりになる食べ物探しです。その第一弾として紹介するのが「こんにゃくラーメン」です。
糖質が少ないこんにゃくラーメン
今回使うのは100円ローソンに売っていたこんにゃくラーメンです。
他にも、こんにゃくうどんや醤油味のラーメンなどもありました。
気になる糖質は1食あたり10グラムです。
これは麺だけではなくスープの糖質も含まれるので、スープを残せばもっと少なくなりそうです。
僕の基準としては、普段の食事は1食10グラムぐらいまでにしたいという考えがあるので、これならギリギリセーフです。
茹でているところ。
見た目は完全にラーメンです。ちょっと太めでちぢれてないタイプですね。
今回は味噌スープにしました!こうやってみると本当にラーメンみたいです。
付属品だけで作るとここまでなのですが、質素ですしボリュームも少し足りない感じがしたので、ちょっとだけ具材を足しました。
牛肉ともやしを塩コショウでサッと炒めて、上から七味をかけました。
これだけでめっちゃ美味しそう!
ボリュームもしっかりあってお腹にたまる
味は「ザ・味噌ラーメン」という感じの、万人受けする味でした。
糖質制限をするとサラダやサラダチキンが多くなって、温かい食べ物を摂るのがちょっと難しくなります。
最近はこれがちょっとした悩みのタネになっています。
寒いから温かいものが食べたいと思うのですが、コンビニだとお弁当かカップ麺になってしまいます。でも自分で作るのも面倒くさいし…という感じで、食べるものに困る日が増えていました。
でも、このこんにゃく麺なら鍋でサッと温めるだけで作れるのでめちゃめちゃ簡単です。味もその辺で売られているラーメンと変わらないですし、腹持ちも良いのでかなり重宝しそうです。
しかも今回紹介したローソンのこんにゃく麺は100円ですし、糖質制限用の食べ物としてはとても安いです。
ただ、食感は完全にこんにゃくだなという感じ。僕はあまり気にならなかったですが、「ラーメン!!!あの麺が!!!食いてえんだよお!!!!」という人は満足できないかもしれません。
僕はこれで十分満足でした。まさかラーメン(風)がここまで進化しているとは思ってなかったので、ちょっとしたブログのネタになればいいかな、と思って買ったらまさかの大当たりでした。
毎日コレでもいけそうなぐらいなので、100円ローソンに行く日が増えそうです。